![]() |
キトの旗 |
お祭り期間中特によく聞く「チュジャ・キテーニョ」という曲。
これがかかると、みんな踊りだします。
1日に新しい家に引っ越してから新しい妹になったらモニカ(29)が、コンサートに誘ってくれました。お祭り期間中、連日無料コンサートが開かれているのです。3時に仕事が終わってから暇なので、もちろん「行きたい!」と答えて連れて行ってもらいました。
月曜日は、仕事後モニカと待ち合わせをして、モニカの用事を済ませてから、5時頃エヒド公園へ。野外ステージが設営され、ブルースのコンサートが行われていました。見に来ている若者も、ちょっと独特の雰囲気があります。アルゼンチン人のパワフルな女性ボーカリストのバンドの後は、「チャウラファン(チャーハン)」という不思議な名前のバンド。なかなか楽しいコンサートでした。
1組目のバンド。女性ボーカルがパワフルで、 大人な雰囲気でした。 |
チャウラファン。 1組目よりポップな感じ。 |
その後、夜8時からすぐ近くの「カサ・デ・ラ・クルチュラ(文化の家)」という大きなコンサートホールで、ナショナル交響楽団のコンサートがあるということで、そっちに移動。なんどこれも無料!オーケストラコンサートが無料!しかも、ナショナルバレエ団とのコラボもあるのに無料!キト、太っ腹です。
曲目は、クラシックではなく、キトに関連のある曲やサルサの曲が中心で、有名な曲はお客さんも一緒になって歌っていました。バレエ団やサルサダンサーとのコラボも素晴らしかった!ビバ・キト!
カサ・デ・ラ・クルチュラ。 立派なコンサートホールでした。 2階席もあります。 |
外からみたカサ・デ・ラ・クルチュラ。 黄色いベストは警察官です。 |
1組目のコラボは、歌手と。 |
ギターのバンドとのコラボ。 |
バレエ団とのコラボ。 美しかった! |
サルサグループとのコラボ。 衣装も踊りもセクシーです。 |
コンサートが終わったのが10時前。家まで1時間近くかかるので、家に着いたのは10時45分。翌日も仕事で、朝5時20分起きです。モニカは明日も行く?と誘ってくれたけど、さすがに2日連続は…と思って、火曜日はパス。でも、水曜日は、木曜日は祝日で仕事はお休みなので、コンサートに連れて行ってもらいました。
水曜日のコンサートは、キト北部にあるカロリーナ公園で行われました。エヒド公園より大きな野外ステージが設営され、やっぱり無料。有名ミュージシャンが出演するらしく、たくさんの人で大賑わいでした。この日は、パパ、ママ、弟のラミロ、そしてモニカの友人たちと大勢のグループでした。最後に出てきたバンドが一番の目玉らしく、老若男女問わず大人気!サルサのバンドということで、周りは一緒に歌ったり踊ったり、キテーニョたちは思い思いに楽しんでいました。12時を過ぎてもコンサートは続いていく様子でしたが、さすがに眠気と立ちっぱなしで足が痛いので、帰りましたが、いったい何時まで続いていたのか。
野外コンサートステージ。 広いので、バンドは米粒サイズ。 |
照明も凝っています。 |
昨日のメンバー。 わたしの右がモニカ。左後ろがママ。その後ろがパパ、その隣がラミロです。 |
こういうコンサートが数年前に始まったそうです。カロリーナ公園の前の大通りでは、ダンスは大きいスピーカーを持ち込んだ若者たちが自主的に踊っていました。ほんと、エクアドル人は音楽とダンスが大好きです!来年は、どんなお祭りになるのか楽しみだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿